一昨日は近畿地方(地元)で大きな地震があり、「地震はいつでも起こりうる」とわかっているつもりでしたが、やはり驚きました。
緊急地震速報見たときは即座に「あっ南海トラフや」と思い、肝が冷えましたが…。
まだまだ余震やライフラインの停止もあり、気が抜けない日々、お疲れが出る時期ですので、当該地域の皆さまどうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
6月はイトウさんベストシーズンということで、イトウさん他おさかなたちの写真をアップしたいと思います。※釣った人はオットだけでなく、複数の釣り友さんたち。
こういう清流的な場所をメインに釣りが行われるもよう。


イトウさん



これはアメマスかなあ…。てんてんが白いし。

残雪と水芭蕉。

某所で発見した、オットいわく「自然の石炭やと思う」とのこと。

野生の石炭…?

野生のヒグマの足跡…^^;

まだまだ余震が気になり、どうもこう、「明るいブログを書こう」という気持ちがいまひとつ起こらないでいたのですが、2011年の記憶から「あー、気にしつつもできるだけ通常通りやらねば」と思いなおし、おさかなさんたちに登場していただいた次第でございます。
思い起こせば1995年の震災時には、テレビは全て震災報道になり、全てのCMは自粛されて「AC(元公共広告機構?)」ばっかりになったとか、自粛自粛言い過ぎて様々なことが混乱したとか、誰もがどうしていいかわからなかったんだよなあと感じます。
あのときは余震やガス漏れは怖いし、助けに行きたくても神戸に入れないし、本当につらかったなあ。
距離がひらいていると直接できることは少ないので、まずは自分のできることを通常通りにやりながら、被災している方々が一日も早く落ち着いた生活を送れるようになりますように、と祈っています。
2011年の記憶(当時のブログ)***************************************
洋菓子工房年輪舎
〒074-0002 北海道深川市二条8-24
tel&fax 0164-22-3900
mail info@baum-kuchen.com
ホームページ http://www.baum-kuchen.com/インターネットショップ http://baum-kuchen.shop-pro.jp/ツイッター @nenrin_baumfacebook***************************************
Comment